農業は危険がいっぱい
2020年10月28日
こんばんは!
子供の寝相が悪すぎて、安眠を妨げられています
家族揃って川の字で寝るって、なかなかいい事ばかりではないようですね
さてさて、
今日も引き続き、田んぼで稲刈り・脱穀をしてきました
普段、あまり機械を使うような作業をしませんが、
田んぼでは機械がブンブン大活躍します
逆に機械の調子が悪いとl、修理で一日棒に振ってしまう事もしばしば
それだけ存在が強いと、距離も近くなり、事故のリスクも増えてきます
ギアに手を挟まれないように気をつける人は多いと思いますが
服の袖やスソまで注意して作業している人は少ないと思います
事故は初心者よりも、ある程度経験を積んだ人の方がなりやすいとも言われます
事故には十分気をつけていきたいものですね
ちなみに、これまで危険と言われていた建設業の事故は年々減少傾向にあるのに比べて
農作業中の事故は減っていません
明日も田んぼでの作業がありますので、声をかけあって安全に作業をしていきたいものですね

子供の寝相が悪すぎて、安眠を妨げられています

家族揃って川の字で寝るって、なかなかいい事ばかりではないようですね
さてさて、
今日も引き続き、田んぼで稲刈り・脱穀をしてきました

普段、あまり機械を使うような作業をしませんが、
田んぼでは機械がブンブン大活躍します
逆に機械の調子が悪いとl、修理で一日棒に振ってしまう事もしばしば
それだけ存在が強いと、距離も近くなり、事故のリスクも増えてきます
ギアに手を挟まれないように気をつける人は多いと思いますが
服の袖やスソまで注意して作業している人は少ないと思います
事故は初心者よりも、ある程度経験を積んだ人の方がなりやすいとも言われます

事故には十分気をつけていきたいものですね

ちなみに、これまで危険と言われていた建設業の事故は年々減少傾向にあるのに比べて
農作業中の事故は減っていません
明日も田んぼでの作業がありますので、声をかけあって安全に作業をしていきたいものですね
