ご予約はこちら

一本の木に一個

2020年06月02日

こんばんは!

昨日はサプライズで各地で花火が上がったようです

そういえば、事務作業している時にドンドンと音がしていたような

コロナで苦しんでいるばかりでなく、

前を向いて行動している人がいるという事が

また勇気をいただけますね

私もそんな人になっていきたいものです



さてさて、

今日はメロンの話題です

お休みをいただいている間にも、どんどんとメロンの実が成長しています

今日はメロンの摘果という作業をやりました

マスクメロンは一般的に、一本の木(ツル)に1玉しか実らせません

もしその1玉にキズがついてしまったり、

何かの要因で商品にならなくなってしまうと

その1本の木は台無しになってしまいます


そうした博打的な要素も兼ね備えたメロンなのですが

少しでもダメになるリスクの軽減策として

農園では2~3玉のメロンの子供をある程度まで残しておいて

適期に除去する方法をとっています(摘果)


こんなイメージです
一本の木に一個

画像の下のメロンの方が大きくて良さそうですが

中には先天的にキズを持って産まれてくるのもいます下降


こんな感じで
一本の木に一個

いくら大きくて立派なものでもこれはキズものとして値打ちがありませんので

こうした実は除去していきます

つい大きくて立派な実の方を残しておきたくなりますが

よくよく観察しないと、残した実がダメだった・・ガーンという事になってからでは遅いのです

なかなかに気を遣うポイントです涙

そんなこんなして一つの選ばれたメロンになるわけです注目キラキラ


収穫開始まで約40日!


同じカテゴリー(メロン)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。