ご予約はこちら

菜根譚

2020年05月28日

こんばんは!

今日は外出の予定を一気に詰め込んで、

アレもコレも全部やっつけてきましたちょき

移動時間はもったいないですからね

あまりに詰め込んだもので、何か忘れていないか不安です汗


さてさて、

最近読んだ本の紹介です

菜根譚

「菜根譚」(さいこんたん)と読みます

中国の古くからの教えを訳したものですが

何百年経っても、古くからの教えというものは現代にも生きる部分がたくさんありました

菜根譚

一つ一つの言葉に、解説が書いてあり、読みやすくなっています

もともと時代の流れがとてつもなく早く

そんな中でコロナでもっと先行きが不透明になってきましたやべー

そんな激動の時代をこれから生き抜いていかなくてはなりませんロケット

コロナが収まって元の暮らしに戻るのか?あるいは新しい世界への一歩になるのか?

じたばたせずに、地に足をしっかりつけて歩んでいきたいものですねぐー



同じカテゴリー(ここらで一服)の記事
刃を研ぐ
刃を研ぐ(2022-10-28 18:14)

外出したら勉強
外出したら勉強(2022-09-17 19:10)

イチゴの栽培方法
イチゴの栽培方法(2021-12-07 18:23)

半導体不足?
半導体不足?(2021-10-30 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。