ご予約はこちら

まず、やってみよう

2018年10月22日

こんばんは!

今日もとてもいいお天気で、仕事しているのがもったいないくらいですね

それでも、やる事やらなくちゃ


来シーズンへの取り組みですが

イチゴの苗作りで、少し工夫してみようと考えていますイチゴ

苗をポットの真ん中に据えるのは、常識ではありますが

苗が真ん中にいなくちゃならないなんて、誰が決めたんだ!という精神にのっとり

あえてポットの端の方に据えて根付かせる事にしました。

それによって、
いざ畑に苗を植えた時、根っこが伸びやすく、活着がいいのではないかと考えました

こうやって、ポット表面の端っこの方に根付かせると
まず、やってみよう

こうやってイチゴの根がポットの壁に沿って伸びていきます
まず、やってみよう

このまま畑に植え付けするので、

この新しい根っこも畑の土と近い為、なじみやすくなるのでは・・?と考えたのです

活着が速い事は、土の栄養も吸いやすくなりますし

他よりも早い事はいい事なのではないかと思います

全くの推測でしかありませんが、何事も試してみたいと思いますパー


ちょっと専門的過ぎてわかりづらかったかもしれませんねにんまり



同じカテゴリー(いちご)の記事
営業案内と御礼
営業案内と御礼(2025-05-05 07:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。