今シーズンはどうなることやら
2018年10月19日
こんばんは!
今日は家族みんなでインフルエンザの予防接種に行ってきました
毎年、私が家庭にインフルエンザを持ち込む張本人ですので
妻からは冷たい視線が注がれていましたが
これでもう大丈夫!!・・だと思う
さてさて、先日のアグリフォーラムの際に
行政の方々から、台風の被害についての情報を教えていただきました
県内の施設栽培(特にハウス関係)の被害が甚大なようで
イチゴの生産者さんの被害がやはり多いようです
ちょうど植え付けの時期と重なって、そこの塩害の被害が乗っかっているようです
こうした事から、今年のイチゴの出始めが遅れるのではないか・・?
との懸念が広がっているようです
私の農園ではそれほど塩害の被害はなかったのですが
それでも、台風による被害の後片付けはまだ終わっていない所もあります
作業も約一週間遅れましたし
さてさて、今シーズンはどうなるのか?
皆さんにおいしいイチゴを食べていただくために
ここが踏ん張りどころですね!

今日は家族みんなでインフルエンザの予防接種に行ってきました
毎年、私が家庭にインフルエンザを持ち込む張本人ですので
妻からは冷たい視線が注がれていましたが
これでもう大丈夫!!・・だと思う
さてさて、先日のアグリフォーラムの際に
行政の方々から、台風の被害についての情報を教えていただきました
県内の施設栽培(特にハウス関係)の被害が甚大なようで
イチゴの生産者さんの被害がやはり多いようです
ちょうど植え付けの時期と重なって、そこの塩害の被害が乗っかっているようです
こうした事から、今年のイチゴの出始めが遅れるのではないか・・?
との懸念が広がっているようです
私の農園ではそれほど塩害の被害はなかったのですが
それでも、台風による被害の後片付けはまだ終わっていない所もあります
作業も約一週間遅れましたし
さてさて、今シーズンはどうなるのか?
皆さんにおいしいイチゴを食べていただくために
ここが踏ん張りどころですね!
