職場体験の受け入れ
2019年05月21日
こんばんは!
今朝の大雨は本当にバケツをひっくり返したような雨でしたね
このごろの天候は、極端な事が多く、恐ろしいです
さてさて、そんな雨の中、今日から三日間、地元中学校の職場体験として
中学2年生4人が、農園に来てくれました
農業の体験・・という事で考えてみましたが
残念ながらこの時期の仕事内容はというと、イチゴの片付け作業がメインになってきます
そして、中学生にもできる簡単な作業と、三日間という長いようで短い期間とを考慮して
農業とは全然関係ない、お客様用トイレの壁のペンキ塗りをしてもらう事にしました!
そして、ただ言われたように塗るのではなく、
時間と、作業のスケジュールとを一緒に考え
渡された予算から材料の購入、予算額からいくらお金が残り、それぞれの給料に割り当てたら・・
という、ちょっと経営じみた事も一緒に考えながら進める事にしました
最初はキョトン
としていた生徒さん達も、次第に自分達のやるべきことが見えてきたのか
進んで作業をするようになっていきました
今日はとりあえずペンキ塗りする部分の洗浄と、道具の確認
明日の手順と準備までで終了
明日からいよいよ塗りの作業に入っていきます
私も正直どうなるかわからない部分はありますが
生徒さん達と一緒にいろいろと学んでいけたらと思います

今朝の大雨は本当にバケツをひっくり返したような雨でしたね
このごろの天候は、極端な事が多く、恐ろしいです

さてさて、そんな雨の中、今日から三日間、地元中学校の職場体験として
中学2年生4人が、農園に来てくれました

農業の体験・・という事で考えてみましたが
残念ながらこの時期の仕事内容はというと、イチゴの片付け作業がメインになってきます

そして、中学生にもできる簡単な作業と、三日間という長いようで短い期間とを考慮して
農業とは全然関係ない、お客様用トイレの壁のペンキ塗りをしてもらう事にしました!
そして、ただ言われたように塗るのではなく、
時間と、作業のスケジュールとを一緒に考え
渡された予算から材料の購入、予算額からいくらお金が残り、それぞれの給料に割り当てたら・・
という、ちょっと経営じみた事も一緒に考えながら進める事にしました

最初はキョトン

進んで作業をするようになっていきました

今日はとりあえずペンキ塗りする部分の洗浄と、道具の確認
明日の手順と準備までで終了

明日からいよいよ塗りの作業に入っていきます
私も正直どうなるかわからない部分はありますが
生徒さん達と一緒にいろいろと学んでいけたらと思います
