充実した日にするには

お百姓

2020年10月25日 18:22

こんばんは!

今日は一日休みをいただいて、家族サービスをしようと・・思ったのですが

妻は高校時代の友人との集まりがあり

妻抜きでのサービスデーとなりました

これはこれでたまにはいいのかもしれませんね



さてさて、

そんなサービスデーに、何をしよう?どこに行こう?という事で

ドラえもんの映画の割引チケットが本日最終日でしたので

上の子供2人を乗せて、上映会場へGO!

満員になってしまわないように、早めに会場に着き、

スクリーンが見やすい位置に陣取ったのはいいのですが

上映時間になっても映画は始まりません


その内、アナウンスが流れ
「上映機器のトラブルの為、少々お待ちください・・」との事

15分経っても、30分経っても始まる気配はなく

チケットの払い戻しをしようと帰りだす家族も出てき始めたころ

アナウンス
「機器の復旧の見通しが立たないため、この時間の上映は中止となります。
次の上映は14時となりますが、それも上映できるかわからない状況です」
とのこと


やれやれだぜ

そこからチケットの払い戻しの長蛇の列に並び、解放されたのは一時間後でした

子供達はぶーぶー言っていましたが

ここで私も一緒になってぶーぶー言っていた所で、何も始まりません


「おひるごはん何食べようか?」など、子供の気を反らしたり、いろいろして

何とか一日を過ごし、さっき帰宅した所です

疲れた~


これも一つの思い出ですよね

子供たちには、「大人になったら、この作品のDVDを借りて見たらいいんじゃない?これも思い出の一つだよ」と声をかけました

思い出って、いい思い出ばかりじゃなく、こうした事の方が逆に覚えているものなのかもしれませんね

とりあえず、一日を充実させることができた・・かな?



関連記事